福井の嶺南で自然を楽しむおんじのブログ
今年は南へ移動する個体が多いのか、なかなか姿を見つけられません。久しぶりのハチクマです。
運良く雲に掛からず見ることができました。
今日見つけた雲。プードルとお話しをする幼い女の子のように見えました。いかがかな?
なんだかへんてこな動きをする緑が足元でゴソゴソ。よく見るとちょっと変なカマキリ。調べるとハラビロカマキリの幼虫でした。
今年生まれた幼鳥のようです。
珍しくすぐ近くを飛んでくれました。
2羽一緒に出現。今年は繁殖するかも・・。期待してしまいます。
いよいよ、オニヤンマも出てきましたね。
キラキラした昆虫が飛んでいると思ったらタマムシでした。美しい。
林道で休んでいたら何かがゴソゴソ動きます。よく見るとミヤマクワガタでした。
小鳥たちも秋の渡りを始めているようです。元気に渡れ!
タカの渡りが始まったようです。モビングしながら渡っていきました。
珍しくクロサギが休んでいました。時々眼下の川面を気にしながらも身繕いしたりのんびりしていました。
サシバ 何度も同じ谷で泣きながら飛んでいました。ここで巣作りかな?