2025年1月31日金曜日

ハンティング

 オオワシの若鳥が見事ブラックバスをゲットしました。

2025年1月27日月曜日

ベニマシコ

草むらからひょっこり出てきました。
 

2025年1月23日木曜日

オオワシ若鳥
オオワシ老婆
若鳥が入ったということで、出かけてきました。
 

2025年1月21日火曜日

クロヅルとコハクチョウ
クロヅルはビオトープのコハクチョウたちと一緒にいました。

飛び立つコハクチョウは、伊吹山の雪に映えて綺麗でした。
 

2025年1月20日月曜日

朝の冷え込みが強くて、湖の表面には薄氷が・・。


 風で吹き寄せられた薄氷が、岩に当たってミシミシ、ピキピキ音を立てていました。

2025年1月18日土曜日

コウノトリ

 J0196とJ0206最近頻繁にやってきています。

2025年1月16日木曜日

野鳥レストラン



雪のせいか、賑わっていました。
 

2025年1月15日水曜日

アオジ

シロハラ
今季初、出会うことができました。
 

2025年1月14日火曜日

オジロワシ


ようやく、オジロワシを捉えることができました。
 

2025年1月10日金曜日

スズメ

今季最強寒波で雪も積もり、スズメもたくさん集まっていました。
 

2025年1月8日水曜日

オオワシ



 クロヅルのついでにオオワシも見てきました。

大きなブラックバス?をゲット!良い場面に出くわしました。


2025年1月7日火曜日

クロヅル

クロヅルの成長が迷い込んでいるというので、見に行ってきました。

初見初撮りでした。
 

2025年1月6日月曜日

コウノトリ飛来

仲良しのJ0196とJ0206のペアがやってきました。

今年もうまく繁殖してくれることを期待します。
 

2025年1月5日日曜日

ノスリ

 新年初鳥見でであったのはノスリでした。

ハリオアマツバメ ハリオアマツバメの給水・水浴びを見てきました。